top of page
ACCIDENT
交通事故治療
『自賠責保険』を利用すれば自己負担なしで治療が受けられます。
交通事故治療について
交通事故ではむち打ち症や首の痛みの他、骨格の歪みを引き起こし、神経症状(手足のしびれ・吐き気)を伴うものもあります。軽い怪我だと思って放っておくと、数日~数ヶ月経ってから重い症状が出現する場合があります。
目に見えるひどい外傷がなくても、倦怠感やだるさ、頭痛や吐き気、不眠症状などで悩まされる方が多くいます。そうならない為にも早期治療が大切です。事故が原因の症状でお悩みの方はお気軽に当院までご相談ください。
自賠責保険の適用について
交通事故での外傷の治療には自賠責保険が適用されます。自賠責保険適用の交通事故は「通院費」「交通費」ともすべて無料となり、交通事故による怪我の治療を受けることができます。
交通事故治療、自賠責保険でご不明な点等がございましたら、お気軽に当院までご相談ください。
むちうちの症状とは
事故の衝撃により、首が鞭のようにしなることによる、首の捻挫、および、首周囲の神経損傷をさします。
症状として、首筋、背中肩のこりや痛み、手足のしびれ。耳鳴り、頭痛、めまい、吐き気など様々な不調・症状があります。
後遺症を残さないために
交通事故の直後は軽い痛みや無症状の場合でも、事故数日後から徐々に症状が強くなってくることがよくあります。このような場合も保険適応となり慰謝料も受け取れますのでしっかりと治療をするようにして下さい。
交通事故治療、むちうち治療の一番大切な事は後遺症を残さないことです。
安易に示談をして治療を終了してしまった場合、もしその後に体調が悪くなってしまっても慰謝料は支払ってもらえない上に治療費も全額自己負担となってしまいます。取り返しのつかない事にならないように治療の終了の時期は慎重に行うようにして下さい。
事故から来院されるまでの流れ
STEP 1.
事故発生
STEP 2.
病院に行く(診断書をもらう)
STEP 3.
診断書を警察に提出
STEP 4.
保険会社に連絡
STEP 5.
当院にご連絡下さい
来院してからお帰りになるまでに要するお時間は、
◎初診時は約50分 ◎2回目以降は約30分となります。
治療の流れ
問診(カウンセリング)

電気治療や温熱療法

マッサージなどによる治療

日常生活のアドバイス
bottom of page